エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1
8
15
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
役人だけが幸せな国 NO,5

週刊現代5月28日号です

アロハにビーチサンダルでもOK

クールビズに産休、育休取り放題

「最高だよ、公務員は」とか、で、P47から

役所に行って胸の開いたシャツの人に対応されるというのは

気分のいいものではありません。市民をお客様扱いしろ

とまでは言いませんが、少しは「公僕」としての意識をもってほしいと

評論家の先生の西舘好子氏。例えば「子育て支援」の看板があれば

男性だって好きなだけ休みがとれる。総務省の調査によれば

地方公務員の、「育児参加のための休暇取得率」

         21,7%

民間企業はわずか 2,3%とか、、10倍の差、、ムムム

国民に「イクメン」を奨励しておきながら実際に休めるのは公務員だけ

すごい国ですね、、ネコババ、寄生虫が日本を破産へと導くかも?
役人だけが幸せな国 NO,4

週間現代 5月 28日号です

P46から、痴漢で捕まってもクビになりません 

リストラなし、役職定年なし

なんと万引きしても停職1か月 

痴漢行為の社員は40%近い企業は懲戒解雇とか

公務員はこういう場合わずかな停職処分で済むとか、ムムム

また、民間企業でしたら一定の年齢になると専門職へ

移動し給与も大はばに下がる、いわゆる「役職定年」も

日常茶飯事である。、、「公務員には天下りはあっても

役職定年はありません、定年まで永遠にポストを譲らないので

管理職だらけの<頭でっかち>の組織に

究極のぬるま湯体質で、名ばかりの「役職者」たちが、今日も

高給を食み続けている
役人だけが幸せな国 NO,3

週間現代 5月 28日号です P45から

ああ幸せ、こんなに休んでこんなに福利厚生と

さらに、休日は民間の倍 さらにサボったもの勝ちと

「公務員には20日の有給の他にも、男性育児休暇、夏季休暇

官公舎への出頭休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、

保育や子の看護の休暇、病気休暇、、、などなど」

恵まれているのは「例えば国家公務員共済連合会が

全国に展開している病院にかかれば、初診料はただ、、

破格の値段ではいれる官舎も多い。例えば千代田区の一等地にある

三番町住宅は87㎡で、家賃6万円。周囲の相場と比較して5分の一

銀座からほど近い東雲にも瀟洒なタワーマンション官舎が、、、」

まさに一度味わったらやめられない「甘い生活」

ネコババしたうえにこんなせこさが、、ムムム

怒れ国民、、俺たちは国家公務員を養うため税金を払っているんじゃない。
役人だけが幸せな国  NO,2

週間現代 5月28日号です

P44から  公務員の年金支給額は民間より5万円以上多い

企業年金は自分たちの稼いだ金を積み立てた金、、

一方では国家公務員の職域年金の元手は税金から支払われている。

血税をネコババして、自分たちの年金制度を

充実させているわけだから厚かましいというほかない。

寄生虫公務員が日本を地獄へ導く、、バカにするなと叫びたい。

税金を食い物にする本当に寄生虫ですね。

おかしいだろう、この金で待機児童の問題もすこしは良くなるはず、、で、

公務員の給料を下げその金を待機児童の解消に振り向けるべきかなと。

はらわたが煮えくりかえる思いです。おかしいでしょうが。

5万円もネコババ、、して。

よく自分がよく国家公務員の悪口を書いていますが

すべて週刊誌や経済の先生の言葉の受け売りです。

で、こんな言葉がTVや新聞に載らないのです、、なぜか?

メディアが汚染されているから。そう週刊誌が正しいのです。
役人だけが幸せな国

週刊現代5月28日号です

P42から   

血税でラクちん人生を満喫する公務員たち

「財政赤字だから増税」と国民を脅す一方で

役人はいつのまにか自分たちの給料だけあげていました  の見出しが

内容は、、バブル崩壊後も右肩上がり、、従業員50人以上、

事務所規模50人以上の企業のサンプルに平均給与を算出し、

それに基づいて国家公務員の給与を決めています。

これは国民を欺くテクニックです。

実際に、人事院がサンプルにしているのは、後者の

「事業所規模50人以上」の企業です。

50人以上いる事業所が全国に10ある企業であれば、

社員は500人以上いることになる。

つまり人事院は中小企業は初めから勘定に入れず、

上位1から2%程度の大手一流企業だけを参考にして

公務員の給料を決めている。ムムム、、

亡国日本、寄生虫国家公務員が日本を破産へと導くかも?

人事院が決める、、驚きです、自分で自分の給料を決められる、、

自分が決められたらこいつらの給料半額にしますが、、

国に1000兆円の借金があっても、、良い商売ですネ<皮肉です>