エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51

   
      竈神社 の 夢想権乃助の石碑

DSC00022_copy.jpg 竈神社には夢想権乃助の石碑があります。

杖道つまり杖で身を守るために

発展した、棒術のひとつです。

伝説では、宮本武蔵と戦って敗れ

さらに、修行を積み杖道を完成させたとか。

また、竈神社では、杖道も教えているそうです。

紅葉を見に来ましたがやはり、11月末が見ごろかな?

    唐招提寺 鑑真和上坐像

IMG_1284_copy.jpg この先に鑑真和上坐像がまつってあります

ただ、ふだんは見られません。

特別な拝観日のみだそうですが、

とりあえず、ここからおまいり、、、、。

この先に霊廟があります。

鑑真和上、5回の渡航失敗、あしかけ、12年もかけて

6回目でやっと日本に来られた時は、目も見えなくなり

60歳をこえていたそうで、本当にすごい人だと思います。


 ただ、5時までと思っていたのが失敗。

新宝蔵は、4時半まででした。  残念です。

   唐招提寺の北原白秋句碑

IMG_1283_copy.jpg 唐招提寺にはもう一つの句碑があります。

なんと地元柳川の詩人、、、白秋先生の句碑です。

こんなところに、、、と言ったら失礼ですが、、、。

白秋先生もここへ、、、、偉大な宗教指導者

鑑真に、敬意を表してここにこられた、、、。

俳句の神様と同じ場所に、、、、、句碑。

白秋ファンとして、すごくうれしいですね。


   女たちの裏日本史

 昨日テレビであった番組ですが

この番組でも家康が大阪の陣で

南宗寺で殺されたことになっていましたね。

この番組の内容がどこまで

真実かどうかはわかりませんがおもしろかったですね。
   
   唐招提寺の松尾芭蕉の句

IMG_1282_copy.jpg 芭蕉の句碑が唐招提寺のなかにあります。

芭蕉は日本のいろいろなところへ

行って俳句を詠んでいますが、

あまりにも健脚すぎて、芭蕉は

徳川幕府の隠密、つまり忍者だったという

説もあります。自分も信じたくはないですけれど。

もしかして、、、、、?