エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

   五條天神社

DSC00787_copy.jpg 坂本竜馬をお参りしたあと五條天神社へ。

ここ五條天神社は、中世に書かれた

「義経記」によると、源義経と弁慶がはじめて

出会ったのは、五条大橋ではなくて、

ここ五條天神社の境内であったと

伝えられています。

    木戸孝允の墓

DSC00785_copy.jpg 幕末の立役者の一人、木戸孝允の

お墓が霊山護国神社のなかにあります。

坂本竜馬の墓の上あたりです。

木戸孝允つまり桂小五郎のこと。

逃げの小五郎といわれていたと。

愛妻、幾松といっしょに、、、、眠っていますが。

ただ、萩の乱の時、仲間だった前原一誠を

見殺しにしたので、、、しかたがないかもしれませんが。

このせいで、萩の乱のあと、木戸さん萩では

まったく人気がなかったとか?というか、暗殺を、、、びびっていた?

だから、お墓がここ京都にあるのかも?

    夜泣き松

DSC00825_copy.jpg 八丁峠越える前の道が朝倉街道です

両側に田や畑が広がって走るのが

気持ち良いから良く走りにきています。

で、このいわれの場所は秋月の手前

4Kくらいの場所です。

写真の文を読むと、女の子がさらわれて

さらに子供まで、、、悲しいお話ですね。


    竜馬と中岡慎太郎の墓

DSC00783_copy.jpg 京都の霊山護国神社の中に竜馬と

中岡慎太郎の墓があります。

年に一度はなるべく、お参りに行くように、、、。

ただ、昨年と違いお参りの人は30%くらい

昨年はNHKの大河ドラマのせいで、、

すごかったですもんね。それでも、いつもより

倍以上の人が、、、、

   竜馬フリーメーソン説

見たことあるかもしれませんが、有名な竜馬の写真、右手をふところに

いれている写真、、、これと、同じで、ナポレオンが

右手をふところに入れている絵がありますよね。

ほかに、スターリンやマルクスも同じ写真や絵が、、、

それに、アメリカ大統領ワシントンと初代ロスチャイルドの絵も。

これは、なんと、自分は、フリーメーソンであるという

サインであるという説が、、、当然グラバーもフリーメーソンだという

コンパスのマークがグラバー亭に、、、

世界は、フリーメーソンにあやつられていると、、、、。

大好きな竜馬さんが、、、、でも信じるか、信じないかは?

あなたしだいですよ。

ただ、フリーメーソンの力をかりて夢の実現に

力を尽くしたと、、、良いほうに考えればと。

   酒船石

DSC00675_copy.jpg 奈良の続きです。で、これが有名な酒船石です

長さが5メートルくらい

何か、占いに使ったのか?

それとも儀式に使われたのか?写真にも

木の葉が落ちていますが、水をながして

吉と凶を占ったのか?ロマンがありますね?

それと、興味のあるミステリーサークルの形にもみえるような?きが、、、