エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
   火縄銃と碁盤

DSC02347_copy.jpg龍源院の庭が見えるお部屋

の横に、、、見つけました。

なんと、日本に最初にはいってきた

種子島、、、つまり火縄銃です。

それと、碁盤、、、これは秀吉と家康が

碁を打った、碁盤だそうです、、、。

これで碁を打ちながら、城攻めや天下国家の

ことを相談したかと思うと、、、感慨深いきがしますね。

サイクリング、こんな思わぬ発見が楽しみです。
  大徳寺

DSC02351_copy.jpg何度か金閣寺に行く時に

前を通ったことはあるのですが

大徳寺の中に入るのははじめてです。

で、ここは、一休さんのお寺として有名ですね。

ただ、このお寺の中の塔頭の龍源院は

九州の戦国大名の大友宗麟の祖父らが

創建にかかわったとかで、見学に、、、

ただ、大徳寺は千利休が門の上に

自分の像を作り、秀吉をみくだしているとかの

なんくせを付けられた話や、ここで秀吉が

信長の孫を抱いて、他の家臣の柴田勝家らに

頭を下げさせた話などでも有名な禅宗のお寺です。

秀吉、他人には厳しいような。
   首塚

DSC02238_copy.jpg飛鳥寺の裏門の先に

蘇我入鹿の首塚があります。

その横もなにか発掘していましたね。

で、首が板蓋宮から、ここまで飛んできたとか?

それで、ここに首塚を。

少し無理が、あるような、、、、。

殺された場所から200メートル以上あるので。

   おふさ観音

DSC02241_copy.jpg今回の奈良サイクリングの目的は

第一が、お墓参りですが、、、

二番目の目的地は、このおふさ観音です。

このおふさ観音は、ぼけ予防のご利益が

あるとかで、母の代わりにお参りに、、、。

ただ、この比較的小さなお寺なのに、、、

すごい人の数、、、、、なんと、バスでお参りに

きている団体客が、、、、おそろいの衣装で、、、

やはり、お年寄りのパワーはすごいと、、、、。

ただ、ボケ防止のお守りを買ったのですが、、、

比較的奈良はお守り安いのですが、ここのお守り

京都の高いところのお守りと同価格。

お年寄りが、少々高くてもお買い求めになるせいか。

ムムム、、、やはり、税金を少しは負担してほしいような気が、、。
   飛鳥板蓋宮跡

DSC02234_copy.jpgここは伝説では、板蓋宮跡とか、、、

いたぶきのみやあと、、と読みます

645年に中臣鎌足と中大兄皇子が

蘇我入鹿を暗殺した場所として有名ですが。

韓国ドラマのチェ、ジウ主演の「スターの恋人」の

ロケ地になったとかでも人気がでたと、、、。

こなあたりは田畑でなかなかいい風景で、、、そのせいかな。