エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1
8
15
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
  板ぶきの宮跡


中臣鎌足と中大兄皇子が

蘇我入鹿を暗殺した大化の改新の

舞台とされている場所とか、、、、。

ムムム  歴史を感じますネ。

今は、静かな田園のなかに、、、。
  亀石


有名?な亀石です

南西を向いているこの亀が

西を向くと奈良が水没するという伝説が。

ただ、地質学者が言うには

一万年以前は京都の東にある琵琶湖はもともと

この飛鳥あたりにあったそうで、、

それが北にすこしづつ移動し

今の京都の東の滋賀県に移動したとか、、、

ただ、だれも見た?ひとはいないのですが、、

でも地質調査でこれが事実だとか、、ムムム

こんな伝説は大好きですね。
   岡寺


西国観音霊場の7番札所で、

高さ5メートルの

本尊如意輪観音坐像で有名とかで、、

ただ、坂が200メートルくらいでしたが、、、

半分でリタイヤ、、途中から勾配が20%ちかく、、、

少し情けない、、、ただ、お寺からの景色はなかなかでした。

ご利益があることを願って、、、、お参り。
  鳴渡観音の、お地蔵さん


鳴渡観音にお参りし

同じ敷地にある、お地蔵さんにも

静かに手をあわせます

このお地蔵さん恵利暢堯の割腹自殺を

悲しみ、、部門の名誉のため

一族郎党が同じく腹を切り、または、お互い

のどをついてお亡くなりに、、、

なんと30人近くも、、、その人達の為のお地蔵さんです
 
戦国時代は名誉というか意地というか、、

どこかの国の政治屋達に聞かせたいですね

8億円もらってもまだ、嘘をつく

厚顔無恥、、こいつら死刑にすべきですが

法律の壁が、、、ムムム
  熱田神宮


先週はすべての展示会を見学した後

熱田神宮へ、、、ここは織田信長が桶狭間の戦いの

直前にここで戦勝祈願をしたことで有名です

名古屋城から直線で8キロないくらいの距離でした。

ただ観光客多かったです。、、日本の人と思ったら、、

しゃべる言葉で、、なんと中国の人もたくさん

観光でこられていましたね。