エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
 濡れ衣塚 NO,2

昨日のTVの「世界一受けたい授業」で

なんと、濡れ衣塚のお話が、、

で、祖父母のどちらかから、、

漁師の濡れた服を盗んだと聞かされていたが

なんと、きのうの話では、漁師の男との

あいびきの証拠として、、、ムムム、、

さすがに、小学生の時でしたので、、あいびきとか

わかりずらい?と思ったのか、、で、盗んだと

説明したのかと、、そうですよね、、なにも

男物の服など盗みませんよね。

イヤー説明は聞いてみるものですね。

で、濡れるという意味は男女のことだったのですね、、、

さすがに小学生には、、理解できないと、、考えたのでしょうね。

それを、ずーっと信じていた自分が、、、ムムム

よく意味を考えれば、、わかったはずですが、、少し情けない。
 腹切石

秋月の杉の馬場で紅葉見学の後

秋月氏の武将、惠利暢堯<えりのぶたか>が腹を切り自決した

場所です、、、歴史好きには有名な場所ですが

観光客がほとんどこない穴場みたいな場所です。

惠利暢堯さん城主の秋月種実<あきずきたねざね>に豊臣秀吉の勢力に

降伏を進言しましたが、臆病者とさげすまれ

腹を切り自決、、後を追い、妻も自決、、

さらに一族郎党互いにのどを突き刺し30人ほど自決したとか、、

そう悲しい物語の場所です。
  帰りに龍馬のお墓へ

東京駅で途中、京都で下車するのと

そのまま福岡へ帰る、金額の差が

3000円少しだったので、

京都で下車し、坂本龍馬のお墓へ

お参り、、、なるべく年に一度はくるように

していますが、、、、。

先週、ヤオイソのフルーツサンドの誘惑に

負けてしまったので、、、、。
  いちひめ神社

時間的に厳しいし、暑いので

坂本龍馬のお墓へ行くのをあきらめ、ヤオイソへ

で、その前に、いちひめ神社へお参り、

女性守護の神社です。

よくここにお参りするのは、駅から近いし

母と妹と姪の安全祈願に、、

それに、別の仕事の二人の女性スタッフの安全も祈願。
 
写真は姫みくじ、、つまり、おみくじです。
 家康が殺された場所

南宗寺にある家康がここで殺されたといわれる

場所に塚があります。

徳川家康を殺したのは、伴団右衛門とか

真田幸村の軍団とも言われていますが?

ただ、気になるのは、伴団右衛門の墓は

大阪の泉佐野市にあり、この墓を建立したのは

小笠原作右衛門というお侍です、そう、家康の影武者に

なった小笠原さんと、同じ姓なのが、、気になるところです。