エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
壱岐ロードに行ってきました
昨日は、毎年恒例の壱岐ロードレースに、、、
泊まる旅館は芦辺の「かねや」さん
若おかみ、美人、、これはおいておいて、、
壱岐のお魚がおいしいし、ウニ丼最高です。
しかも、ロードレースが終わった後、
旅館のお風呂に無料で入浴できるので助かります。
28人も、そのうち15人がエースサイクルの仲間
で、13人がエースサイクルでロードは買っていただいている
お客さんは5、6人はいるけれど、後は別のグループの
競技志向のサイクリストグループ。で、なんと4、5人が入賞。
すごいです。レース派はこちらのグループに。
で、写真は自分達のグループの入賞した子供たちとYさん。
ムムム、、Yさんと子供にも途中で抜かれてしまいました。
少し情けない、、、、。
ただ、距離30キロで今、体重が70キロ、、1時間4分なら
良しと、、64キロで57分だったので、、大健闘か?
最後はレベルの低いお話に、、、
ただ、壱岐、行った人は知っているでしょうが、、
山また山、、これで平均時速30キロ近く、、
がんばっている、、、ほうなのですが、、、、。
昨日は、毎年恒例の壱岐ロードレースに、、、
泊まる旅館は芦辺の「かねや」さん
若おかみ、美人、、これはおいておいて、、
壱岐のお魚がおいしいし、ウニ丼最高です。
しかも、ロードレースが終わった後、
旅館のお風呂に無料で入浴できるので助かります。
28人も、そのうち15人がエースサイクルの仲間
で、13人がエースサイクルでロードは買っていただいている
お客さんは5、6人はいるけれど、後は別のグループの
競技志向のサイクリストグループ。で、なんと4、5人が入賞。
すごいです。レース派はこちらのグループに。
で、写真は自分達のグループの入賞した子供たちとYさん。
ムムム、、Yさんと子供にも途中で抜かれてしまいました。
少し情けない、、、、。
ただ、距離30キロで今、体重が70キロ、、1時間4分なら
良しと、、64キロで57分だったので、、大健闘か?
最後はレベルの低いお話に、、、
ただ、壱岐、行った人は知っているでしょうが、、
山また山、、これで平均時速30キロ近く、、
がんばっている、、、ほうなのですが、、、、。
お休みのお知らせ、、
6月8日は壱岐ロードに出場するため
すみませんがお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
また、船に乗るため7日も昼3時までとさせていただきます。
かさねてよろしくお願いします。
6月8日は壱岐ロードに出場するため
すみませんがお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
また、船に乗るため7日も昼3時までとさせていただきます。
かさねてよろしくお願いします。
ツールド国東
昨日は、ツールド国東へ行ってきました
2日の5時に店を早じまいにして
宿泊先は、いつもの、、、で、水が赤い水、、
下水口がつまっていたり、ここ、名前を
出しにくい、、全員で13人、、お酒を持ち込んで
ワイワイガヤガヤ、、自分は夜12時半に撤収しましたが、、
一番遅いグループは2時過ぎまで、、
ただ、大会はなんとか登りで足をつかずに、登り切りました。
ここが、食事の場所で、応援に来ていただいた人と
いっしょに記念撮影、、自分達は95キロのコース
160キロコースの人は別の食事場所に。
ただ、食事で10分以上並ばないといけなかったり、
休憩地点でもトイレが大行列、、、ツールド国東実行委員会に
改善をお願いしたいです。ただ、天候にも恵まれ
いっしょに行った人は一人も落車せずよかったなと。
さらに、梅丹サプリのおかげ?で足がつらないでほっとしてます。
昨日は、ツールド国東へ行ってきました
2日の5時に店を早じまいにして
宿泊先は、いつもの、、、で、水が赤い水、、
下水口がつまっていたり、ここ、名前を
出しにくい、、全員で13人、、お酒を持ち込んで
ワイワイガヤガヤ、、自分は夜12時半に撤収しましたが、、
一番遅いグループは2時過ぎまで、、
ただ、大会はなんとか登りで足をつかずに、登り切りました。
ここが、食事の場所で、応援に来ていただいた人と
いっしょに記念撮影、、自分達は95キロのコース
160キロコースの人は別の食事場所に。
ただ、食事で10分以上並ばないといけなかったり、
休憩地点でもトイレが大行列、、、ツールド国東実行委員会に
改善をお願いしたいです。ただ、天候にも恵まれ
いっしょに行った人は一人も落車せずよかったなと。
さらに、梅丹サプリのおかげ?で足がつらないでほっとしてます。
お休みのお知らせ
5月3日はツールド国東に行きますので、
お休みです、、、また、2日は、都合により
5時で閉店いたしますので、よろしくお願いします。
5月3日はツールド国東に行きますので、
お休みです、、、また、2日は、都合により
5時で閉店いたしますので、よろしくお願いします。