エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
大門から板谷峠へ

萩の原峠を越え、さらに小笠木峠を越え

ここ大門の交差点から板屋峠に向かいました

最初ウインドブレーカーと夏用タイツを着ていたが

暑くなりこここの分岐で脱ぎました

ただ、さらに上ると寒くなり16番カーブでウインドブレーカーを

また着ました、、さらに桜が咲いていた場所で写真を

いや、小休止<笑い>で、頂上でまた、タイツを着て

下ります、、、寒かったです。
小笠木峠

萩の原峠を越えて、次は小笠木峠へ。

ここ小笠木公園で一休み、、昼食

は、長住の唐揚げ屋さんの、かしわごはん

165円、、安いうまい、、で、

公園の隣のバス会社の観光バスが動いていませんね。

いつもはこの時間出払っているのに。ムムム

武漢ウィルスのせいでバス会社は大変だろうな?
萩の原峠

昨日はのんびりとサイクリングまずは

萩の原峠を越えて、、

油山牧場入口で一休み

ロードは先週と同じリンスキー

本当はライトスピードを予定していたが

やはり、こちらがホイールが軽いので。
春のサイクリングは中止

毎年恒例のお花見も中止しましたが

さらに、ゴールデンウィークのサイクリングも

中止させていただきます。

楽しみにしていたお客さん申しわけございません。

秋のサイクリングまでには武漢ウィルスが沈静化

していることを願いますね。その時は是非参加をお願いします。
油山サイクリング NO,5

油山の浄水場上の桜です

不思議なのは、山の上のほうの

桜はほとんど散っているのに

ここの桜はまだ元気です?

普通は、ここの桜が散っていても

吊り橋付近の桜は残っているのですが?