エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
みつをさんの詩

秋月のある場所に、、、

なんと、相田みつをさんの詩が、、右の詩、、

「愚痴や弱音をはかないで、、

黙って歩くんだよ

涙なんかみせちゃだめだぜ

そして人間としての

命の根が深くなるのは」

ストレスやウィルスで大変でしょうが

頑張りましょうね。

そう、君に贈る詩です。
安の里公園のゴリラに、、、サンタの帽子

昨日は朝一番に母親のケアホームに

差し入れの後、、秋月へ、、で、

帰りに安の里公園の大型の重機が、、

しばらくみていると、、

なんとクリスマスの

サンタの赤い帽子を付け始めたではないですか。

他に、なにかつけるか見たかったが

、、帽子をつけるだけでも時間がかかっていたので

残念ですが帰宅へ、、
太宰府 天山 鬼瓦 モナカ

太宰府の参道にある天山さんの

鬼瓦モナカです

1個 220円 税込み 

甘さひかえめ、、GOODです

太宰府では梅が枝餅かこの鬼瓦モナカの

どちらかを買い求めます

2個は母親へのお土産にしました。

サイクリングの小さなな楽しみ、、いいや大きい<笑い>

そうです、、太宰府の参道にある古い店にはこのような

鬼瓦が飾ってあります。
岩屋城 焼き米ケ原

岩屋城の天守のある隣には

広い野原の焼き米ケ原があります、

ここには大昔倉庫があったそうですが、、

で、岩谷城だけでも広いのに

大昔に大野城がどれだけの規模があったか

右の写真をみていただければ。
  岩屋城

岩屋城入り口<二の丸>から直線で天守まで200メートル

くらいですが、、自転車では、ぐるりと回るので

900メートルも、、太宰府の市街が一望できます。

ここは水城、、大昔の白村江の戦いの後、太宰府を守る

大野城と水城<川の水をせき止め新羅軍がせめて来たら壊し水没させる計略>

を作った、、その東南端の場所がこの岩谷屋城です