エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
  大涼寺

秋月の杉の馬場を後にし大涼寺へ、、

秋月家の菩提寺のひとつ

観光客はいません。

この山門、風情があります。
      秋月 杉の馬場

オオナムチ神社を後にし、秋月方面へ


秋月に入る狭い川沿いの道が渋滞、なので

右側に曲がり、次の信号を左に曲がり

さらに、先の信号から秋月の杉の馬場へ

なんと、人、人、人の人の波でした
オオナムチ神社のサクラ

秋月の手前のオオナムチ神社で

小休止して、サクラの写真を

ただ、今年の正月、、ここで

ステンレスボトルを盗まれたので、、

カギをかけ貴重品は持っていきましょうね。
  サクラ、鴨、花筏

安の里公園の先のため池の

サクラがきれいでした

丁度、鴨が花筏を、、泳いでいて
  <サクラの花が水辺の落ち、つながっている様子
シャッターチャンス、しかし、

無常にも、その間に鴨は先の方へ

ここで、へぼ句を、、

「花筏 ワンチャンスくれ 泳ぐ鴨」

少し、粘りましたが、近寄ってきませんでした
    安の里公園

社会保険事務所で雑用の後

秋月のサクラを見学へ、1時45分出発

途中の安の里公園で小休止、3時前到着

追い風で行きは楽勝でしたが、、、で、

ここもサクラが満開、、でこれはソメイヨシノで

隣のヤエザクラは、まだツボミでしたので

後、10日以上サクラをたのしめそうです。