エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
安の里公園のティラノザウルス

昨日は、朝一番に、母親のケアホームに

シチューと擦りリンゴとお菓子の差し入れ

その後、近くのユニクロでパンツ<ズボン>を

購入、、数年前までは88センチ、今回は

痩せる覚悟で、84センチ、、ムムム

昼食後、倉庫へ、、用事をすませ

遅い、14時半から安の里公園へ

ティラノザウルス見学

完成前、最初、首の部分が地面に着いていたので

プロントザウルスと思っていましたが

、、地面に置いてあった首の部分を

本体に結合、、でティラノザウルスに。

しかも、映画「ジェラシックパーク」?の

ワンシーンみたいに車を追いかけているシーンかな。

なかなかの迫力、、、
天神 新天町の時計

天神の本屋さんで、本を購入して

出ようとしたら、、4時のベルの音が、

ビックリ、この時計台、、雪も降ってきました

横から雪の噴出し口が、、

地面にも雪マークが、、光が、、

自分を含め10人以上が写真を、、

子供は喜ぶだろうな。いや恋人同士なら、、、ムムム

ぜひ、見学を。サイクリングのカテゴリーの中に入れました。
朝倉へ サイクリング

昨日は朝一番に、母親に

面会と差し入れ

焼き肉とおでんとお菓子に飲み物を。

おでんのダイコンをすぐ完食、、やわらかくておいしい、、とか

<一番の好物は餅が入った巾着だが、、心配なので>

焼き肉は昼食に、、とか。

で、次回は、ぜんざい を食べたいとか。

その後、朝倉へ、、出発前にバナナを、1本、。

途中の安の里公園は8日まで駐車場閉鎖

「かかし祭り」のため、、まだ恐竜完成していません。

ただ、携帯忘れたので、写真がない

ここで、スポーツヨウカンを1個を食べながらの休憩。

で、次の朝倉農協で昔コロッケ2個の昼食

さらに、「藤井の蜂蜜」ボダイジュのソフトクリーム

300円です、、甘い誘惑小さな幸せ、、本当に甘い、お勧め

で、今回のロードはTVT  走行距離84キロ 5時間40分

行き 横風 帰り 北風になり向かい風<泣き>

夕食は持ち帰った、むかしコロッケと柏のおにぎりと

初挑戦のホタテとジャガイモの塩昆布のバター炒め

帰宅体重、66キロ前半、、今季最軽量

今朝 66,5キロ、、ムムム

で、本当は、佐賀のバルーンフェスタに行きたかったが

午前中は母親が差し入れを楽しみにしているので。
  旧道のコスモス

安の里から秋月へ行く、、

386号線北東側にある旧道

コスモスがきれいでした。

車も少なく走りやすいです。
月の峠 の パン

秋月の月の峠で「カレーパン」を

おやつにいただきます。ムムム 

今日は、カロリーオーバーか<笑い>

石橋の前で、、休憩のおやつタイム

また、ブドウパンを母親にお土産に持ち帰りました。