エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
  サクラ、鴨、花筏

安の里公園の先のため池の

サクラがきれいでした

丁度、鴨が花筏を、、泳いでいて
  <サクラの花が水辺の落ち、つながっている様子
シャッターチャンス、しかし、

無常にも、その間に鴨は先の方へ

ここで、へぼ句を、、

「花筏 ワンチャンスくれ 泳ぐ鴨」

少し、粘りましたが、近寄ってきませんでした
    安の里公園

社会保険事務所で雑用の後

秋月のサクラを見学へ、1時45分出発

途中の安の里公園で小休止、3時前到着

追い風で行きは楽勝でしたが、、、で、

ここもサクラが満開、、でこれはソメイヨシノで

隣のヤエザクラは、まだツボミでしたので

後、10日以上サクラをたのしめそうです。
    大宰府へ

昨日も、朝一番に、母親に面会し差し入れ

で、おはぎが食べたいと、、か、

近くの和菓子屋さんへ、、ついでに桜餅も購入し

差し入れに、その後倉庫へ、さらに春日公園そばの

ハローワークへ、、ムムム、書類が足りない<泣き>

また次回行くことに、、、。その後、大宰府まで

のんびりサイクリング、、観世音寺前の菜の花がきれいでした

梅が枝餅の昼食の後、吉松屋さんでお客さんの

子供服の誕生祝を購入し 4時半倉庫到着、

で、6時半まで、、木の根堀り。

今回も疲れました。

写真は、大宰府参道の老舗、やす武さんの梅が枝餅

6個以上の時は箱入り、5個以下はこの簡易袋です
法隆寺、、の柿

法隆寺のお土産屋さんで

干し柿を購入して、、一句

「柿食えど 鐘は鳴らない 法隆寺」、子規の句パクッてみました

正直、今回で4回目だが鐘の音は聞いたことがない

いつ鐘が鳴るか次回入るとき聞いてみようかな
  パスタでポン 購入

法隆寺で鐘の音は聞けなかったが

お守りを購入し、、法隆寺駅の反対側の

パスタでポンの直売所へ

パスタでポン、、前回は確か

7種類だけだったが10種類以上に増えていました

一番新しいのは「イチゴ」だとか、、で

いつも、差し入れを頂いている奥様と

常連客にお返しのため、、、購入しました