エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305
  
     しまなみ海道 NO,8

IMG_1174_copy.jpg ここは平山郁夫美術館です。

シルクロードの絵が有名な人です。

あまり絵は詳しくないのですが

幻想的な絵がきれいです。

ただ、本音はお腹がいっぱいで

美術館で休憩していたというところです。

ちなみに、美術館は撮影禁止です。

  
     しまなみ海道 NO,7

IMG_1172_copy.jpg 昼食をいただいた食堂の前のお寺です。

このすごくきらびやかな色の建物が

耕三寺です。東の東照宮。西の耕三寺と

いうくらい、有名らしいのですが、

暑いのにさらに、精神的に暑そうなので

クーラーが効いている平山郁夫美術館へ
   
     油山の休憩ポイント

IMG_1252_copy.jpg ここは油山の管理事務所の隣に

あります。ジュースの自販機もあり、

休むのにちょうどよい場所です。

さらに、自分の左側に水道があり

走った後、ここで、水を頭から

かぶると気持ち良いですよ。
    しまなみ海道 NO,6

IMG_1171_copy.jpg この店はちょうど、平山郁夫美術館の

裏手にあります。

12時少し前だったのですが、

お客は少ししかいなかったのに、

なんと、12時を、すぎたあたりから

満員になりました。

あなご重、2000円でした。

ただ、量が、多かったかな。

 サイクリングの楽しみは

良い景色といい空気

歴史や文化の見聞を広める

スポーツとしての体力向上

それと一番の楽しみはおいしいものを食べることです。

しまなみ海道ではひたすら寄り道をして食べまくりました。

ただあなご重、ほんとうに量が多くおなかがいっぱいになりました。

  
    しまなみ海道 NO,5

IMG_1170_copy.jpg 生口島の北にある
 
手作りジェラートのお店で

休憩です。

 他のサイクリストも休憩してました。