エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303
      夏目漱石の句碑

IMG_1375_copy.jpg 高良大社のすぐ先の公園の中に

最初の句碑があります。

 ただ、奇妙なのは、写真のように敷石の上に

大きな石碑に句が彫ってありますが、

その隣に同じ大きさに、敷石がひいてありますが、なにもありません。

普通、この句の説明とかの石碑があるはずなのですが?

もしかして、盗られたのでしょうか?

他の句碑には、すべて、隣に説明の石碑がありました、、、、?
   
   夏目漱石の歩いた道

IMG_1373_copy.jpg 久しぶりに高良大社から耳納連山へ

で、昨日このせいで遅く帰ってきたので

ブログはお休み、、、、。

数年ぶりだったし、耳納連山、、、

耳納スカイラインと呼ばれていますが

きつかったです。前回の時より体重が

5Kも増えていたせいと練習不足のせいか

足がつりました。

ここには、漱石の句碑が耳納スカイラインぞいに

5か所ありますが、前回の時は4か所しか見つけられなくて

今回こそと思っていたのですが、、、、。

 写真は、白木原駅の近くのお蕎麦屋さんの昼食です。

たしか、1150円だったかな?上品な味でした。

ただ、大食いの自分には、量がすくないかな。
     
      とびしま海道 NO,2

IMG_1213_copy.jpg 御手洗島にある、ジュースの自動販売機です。

自分でいれて、お金も自分でいれるように

なっていました。

おいしかったので、ビンにはいった贈答品用を

送ろうと思い、呼び鈴をならしても誰も

でてきません。本当にのんびりした町です。
   
     とびしま海道 NO,1

IMG_1207_copy.jpgIMG_1210_copy.jpgIMG_1208_copy.jpg









 フェリーは岡村島に到着し、その隣の島、大崎下島の小さな町御手洗にやってきました。

この小さな町は、とびしま海道の端の方にあり午前10時くらいなのに、観光客は、この日

自分たち以外二人だけでした。レトロな町並みにすごく癒されます。

観光地化されてないぶん、、、大正から昭和の雰囲気が本当に最高に良いですよ。


家の壁に、俳句が書いてある短冊がかけてあります。

 自分も一句

夏日焼け 御手洗島の 俳句道   

へたな句ですが、、、本当に御手洗島はおすすめのサイクリングコースですよ。ぜひ、、、。

ただ、このしばらく後、じつにくだらない失敗をしてしまいます、、、、。


   しまなみ海道 NO,14

IMG_1189_copy.jpg サンライズ糸山の夕食

牛と野菜の黒胡椒焼き

とスープで2000円くらいです。


おいしいけれど、ご飯がすくなかった。

IMG_1196_copy.jpg 朝食

洋食,880円


パンがおいしかったですよ。



IMG_1197_copy.jpg 朝食

和食、880円
 

桜井さんが和食です。