エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298

     日田へサイクリング NO,2

DSC00325_copy.jpg 朝倉の道の駅の少し先で

菜の花のきれいに咲いている場所が。

風は冷たいけれど、もう春がきた、、、ような

一面、菜の花畑、、、良いですよね。

 日田へサイクリング NO、1

DSC00322_copy.jpg  昨日は、西塔さんに誘われて日田へサイクリングに。

で、朝倉の道の駅で小休止に。

ここで、有名な肉まんを、、おやつに。

うまい、、、です。

これで、160円は安いかも。

「隠れた逸品コンテスト」で最優秀賞になったとかで

               、、、なっとくしました。

   朝倉までサイクリング

DSC00314_copy.jpg 2月は研修会などで、シクロクロスしか乗っていなかったので

今日こそ少しロードに乗ろうかなと、、、、。

で、最初は大宰府へ、ものたりないので386号で

朝倉までサイクリングに変更。

DSC00315_copy.jpgちょうどお昼すぎだったので、三連水車前の藤井の

蜂蜜屋さんで、昼食。ここの、蜂蜜カレー最高です。

500円です。プラス150円でクレープかソフトクリームか

コーヒーが選べます。ただ風が強く秋月の入り口から

三連水車まで、15Kを、行きは30分弱、帰りは

なんと一時間も、帰りに秋月のパン屋さんで、

母の好物のぶどうパンをおみやげに。180円です。

往復94K、、。この後友人の家まで往復10Kほどで

今年はじめてなんとか、一日で100Kを走りました。

ただ、大宰府の梅は三分咲きくらい、見ごろは、

今月半ば以降かと。

写真は大宰府の梅と藤井の蜂蜜屋さんのミニ三連水車です。

 正月恒例のサイクリング

DSC00176_copy.jpg 毎年、正月3日は大宰府の

竈神社へ、サイクリングに行っています

が、今年は小雨が降っていたので

自分を入れて、4人のみ、、、。

少し、寂しいような。

が、少ないなりに、盛り上がりました。
  
   秋月の杉の馬場

DSC00164_copy.jpg 天気が昼前はよかったので、

秋月にきました。

さすがに、店はひとつもあいていません。

とうぜん、観光客もいません。

DSC00166_copy.jpg一人もいない観光地もいいもんですよ。

風の音がするだけ、静かでした。

ここで、下手な句を、

雪が舞う ひとり秋月 風の音