エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295

      花めぐりサイクリングNO,6

DSC00413_copy.jpg 板屋峠を下り小笠木峠を登り

萩の原峠を登り、油山へ

その後、桧原櫻へ、、、、、。

桧原櫻は水曜日なのに、すごく

人が多かったです。

     花めぐりサイクリング NO,5

DSC00404_copy.jpg 板屋峠をくだりきったところにある

小さな公園の櫻です。

人がいつもいないのが気に入っています。

砂場や滑り台もあるのに、、、、子供を

みたのは、二、三回くらい、、、。
   
     花めぐりサイクリング NO,4

DSC00403_copy.jpg 佐賀橋を越えて背振青少年自然の家の

前にある食堂「背振」をめざしたのですが

また、いやな予感がしたので。その手前の

「五ヶ山豆腐」でパンを購入。正解でした。

やはり、「背振」閉まっていました。

農業もやっていて、農繁期は閉まることが

よくあるのですが、、、、、パンを買っていって

良かった、、で「背振」でパンを昼食に。

ココアのパンはおいしかったです。

今回も、ここの飼い犬に吠えられました。

この犬、毎年きてるのに、自分を覚えてくれません。

また、犬、放し飼いにしてあるので注意してください。

ただ、おどかすとすぐに、逃げていくので、ご安心を。


  花めぐりサイクリング NO,3

DSC00402_copy.jpg 背振ダムの新道から写しました

下にある旧道は、途中で行き止まりでした。

この先にある、佐賀橋から、板屋峠へ

青少年自然の家の前にある、

食堂、「背振」をめざします。
 
    花めぐりサイクリング NO,2

DSC00401_copy.jpg 都府楼つまり、大宰府政庁跡の

櫻をみた後、那珂川を南下し背振山へ

で途中の中之島公園で小休止。

ここも櫻の名所で人が多かったです。

で、この先の畑で老夫婦が、仲良く

膝をついて、畑仕事を、、、、。

かたや、中之島公園で老夫婦がお孫さんと

お花見、こちらは畑仕事、、、、、

お百姓は大変だなと、、、、

ここで、一句

櫻晴れ、 畑仕事の、 老夫婦 

なんとなく、いい感じがしたものですから、、、。