エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
大徳寺 総見院

大徳寺の興臨院を後にし

今回のメイン 総見院へ、、

ナ、ナ、ナント拝観休止、、ムムム

秋の特別公開期間中のはずだが、、

    がっかり

有名な織田信長の木像をみたかったのだが、、、
大徳寺 興臨院

大徳寺の黄梅院に先にある 興臨院 です

ここの入園料金は600円です

ただ、黄梅院より一回り 小さい

まあ、方丈庭園が有名です、、、。
サイクリング 11月23日 祭日

秋のサイクリングの日が決まりました

11月23日 木曜日 の祭日です

朝倉の三連水車のある道の駅で昼食と休憩

昼食は朝倉農協の柏のおにぎりとから揚げとコロッケを予定

で、3年前の柿狩りサイクリングの果樹園が

水害で今、柿狩りはやっていないので、、

新しい果樹園を探していますが、、、

なかなか良い場所がみつかりません、、、ムムム
大徳寺 黄梅院

大阪で展示会を4社めぐり、新幹線に乗り京都へ

駅から大徳寺へは、ダホンミニヴェロK3に乗り移動します

大徳寺は、今、秋の特別拝観中です、、で、

大徳寺は中が分かれていて?、その中の黄梅院です
   <院 がいくつもあります>
千利休秀吉の命で作庭した、、とか

空池の瓢箪池は秀吉の瓢箪を現したものだとか

写真ではわかりづらいですが、下中と下右の写真

  入館料 800円

   紅葉はまだまだでした
  ツールド九州

ツールド九州を見てこられた

お客さんからの画像です

はじめてのレースの写真です。