エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
     藤井の蜂蜜のソフトクリーム


昨日は定番の朝倉、秋月コースをサイクリング

で、藤井の蜂蜜で昼食のカレーとソフトクリームの

SETで600円です。量もそこそこあるし

なんといっても毎月、月替わりでソフトに

入る蜂蜜が違うので味が微妙に変わるのが

楽しみです。今月は、、、

ブルーベリーのソフトクリームでした。

甘さも濃いいしなかなか、、でした。

ちなみに、この白魚のようなきれいな指は

藤井の蜂蜜の女性スタッフの指です。

で、昨日行きは追い風、藤井の蜂蜜まで38キロ

1時間50分、、メーターでの実働時間

1時間38分、、ムムム、、なかなか

ただ、帰りは当然向かい風、、厳しかった?

帰りに秋月により母にぶどうパンをおみやげ、、に。

ちょうど90キロ、、食事に休憩時間と信号待ちを含めて

5時間10分、、かかりました。
   まむし丼


キャノンデールのウェアの展示会の後

京都へ、、まず一時を過ぎていたので

昼食の為、四条の郵便局横の、ウナギ屋さん

「かね正」さんへ、、で

金糸玉子のかかった「金糸丼」かうなぎの下に

海苔がしいてある「まむし丼」か?

で、ひさしぶりに「まむし丼」に1400円です

また、「金糸丼」は1500円です

たれが別においてあり、このみでかけることができます。

2時前10分についたので、、、昼は2時までに店に入らないと。

ぎりぎりセーフでした。
  造幣局サクラの通り抜け


DE ROSAの2014年の展示会の後

キャノンデールの展示会へ行く前に

川向こうの造幣局にサクラを観に、、、

たまげましたね。人、人ばかり、、

橋を渡ろうとして、、もしかしてすべて、、

なんと、何千人も、、朝10時なのに、、、。

で、BD-1は輪行袋にいれて、、500メートルの間に

写真を写す時一度地面においたのみ、、

だから、肩が少し痛い、、、サクラ見学というより

歩くだけ、、、輪行袋が人にあたらないようにするのに

気を遣いました、、、
   観世音寺の菜の花


水曜日は、まず観世音寺へ

菜の花がきれいでしたね。

外国人が数人見学に、、。

宝物館にはいらなければ無料です。

そういえば一度しか中に入っていませんね。
   大宰府へサイクリング


午前中は歯医者と防犯登録の

用事をすませて大宰府へ

のんびりサイクリング

で、五條の「ドリアン」で昼食

トリプルオムライス、、800円

サラダと別にコーヒーかジュース、、

今回は紅茶を、SETで1000円です。

ただ、今日で、歯医者さん終了、、

虫歯治療は4回で終わりでしたが、

残り5回は歯石、、を取る?治療

このせいで今年は午前中が動けないので

今年が一番、、、距離を走っていません。

体重も、、、70キロ、、ベストは65キロ以下なのに。