エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
  鳴渡観音


秋月にサイクリングにきたら

必ず鳴渡観音にお参り、、、

恵利暢堯とその一族の霊の安らかならんと、、

手をあわせます。
 秋月のトイレに花が


秋月のパン屋さんで

ぶどうパンを購入した後

秋月のトイレで小休止、、、

で、頭から水をかぶり、、すっきり、、

で、鏡の前に、、ペットボトルに

きれいな百合の花が、、、

地元の人の優しさを感じましたね。

暑い中、気分良く、また走りだせました。
 マロニエのソフトクリーム


昨日は定番の朝倉、秋月コース

当然昼食は、藤井の蜂蜜で

カレーとソフトクリームの

SETで、、600円です

で、ついに6カ月続いて毎月一回

藤井の蜂蜜へ、いろいろな種類のソフトを

で、先月のリンゴのソフトクリームも

おいしかったですが、、今回のマロニエのソフトクリームの

ほうが、さらに甘く好みです、、というか、、

甘党なので、ただ、甘いほうがランクが上になるような。

昨年はケガで6月で連続記録がストップしたので、

3月から、半年、、つまり6種類のソフトクリームを制覇?

レベルの低い楽しみですが、、自分的にはうれしいです。
小笠木峠から萩野原峠を越えて油山へ


昨日は本当は展示会が大阪と富士急ハイランド?とかで

あったのですが、大坂の方はカタログが送ってきたし

富士の方は秋に大阪でもあるとのことで、パスすることに。

で、久しぶりに教員である友人の家のある西区へ、、

それから小笠木峠と萩野原峠を越えて油山へ、、、

さすがに昨日の温度37,5度、、最後の激坂の

油山では2回も足を止めて小休止、、少し情けない。

12時に出て4時前帰宅、、距離35キロくらい。

で、管理事務所前の水道で頭から水かぶり、、すっきり。

横には自動販売器もあり便利です。
 暑いなか藤井の蜂蜜へ


昨日は午前中は労働基準局などの用事を

すませて、昼から朝倉の藤井の蜂蜜まで、

カレーとソフトクリームを食べに、、

で、よく暑いなか自転車は大変と言われるけど

走っている間はそこまで、暑くはありませんね、

風が良い感じで流れているので、、問題は信号とかで

止まるのが、、風があたらないので、暑いです。

ただ、昨日は、藤井の蜂蜜のかわいい女性スタッフが

お客さんは、お漬物はいらないんでしたよねと

覚えていてくれたのが、少しうれしい。

で、昨日はリンゴのソフトクリーム、、最高にうまい。

しかし、帰りに久しぶりにパンク、、、道路のはしで、、

超小型ポンプのエアボーンで空気をいれるにはさすがに暑いです。

それにパンクしたので、秋月のパン屋さんには行きませんでした。

1時に出て、6時帰宅、本日の走行距離77キロでした。