エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252
 ひさしぶりに100キロ

昨日は定番の朝倉、秋月コース

ただ、行く前に文具屋さんと大野城の

ハンズマンの用事をすませ、、、

さらに、ロードで、買いものに、、

天神へ、、自宅へ戻る時間がなかったので、、

普通、天神へはシクロクロスを使うのですが。

で、走行距離は100キロを越えました。

昼は暑いくらいでしたが、、やはり夕方は冷たく

感じましたね。
  天山の鬼瓦もなか


先週は昼食をドリアンでトリプルオムライスを

食べた後、大宰府の参道にある

天山さんへ、、ここの鬼瓦もなかです。

甘さが、ちょっぴり控えめなので、

いくつでも食べられそうです。で、これを母のお土産に。

ひとつ200円くらい、、。

すみません価格をきちんと覚えていませんでした。
  トリプルオムライス


大宰府のハンズマンで工具を購入した後

のんびりシクロクロスで大宰府の五條駅前の

レストランのドリアンで遅めの昼食、、、

数か月ぶりにトリプルオムライスを注文

定価 800円です、ダブルは確か 750円

卵たっぷり小さな幸せ、、かな
サイクルツアー北九州 NO,3


サイクルツアー北九州でうれしかったのは、

ボランティアスタッフの元気の良さです

特にこの空港のおにぎりとお菓子を手渡してくれた

お姉さん二人はポーズまでとっていただいて

恐縮です、、お二人の写真もあるのですが、、

ブログに載せて良いですかと聞いていなかったので、、

少し遠くから写した写真を、、、、。

ムムム、、やはりきれいな女の子の写真ではないので

この写真ではちと味気ないかも?
  サイクルツアー北九州 NO、2
 

サイクルツアー北九州を走りました


ツールド下関も良いですが、、こちらも

ボランティアの人達ががんばってこのサイクリング大会を

成功させようとしている情熱が伝わってきて

うれしかったです、、、ただ、欠点は、、どうしようもない

ことですが、スタート地点とゴール地点が街中にあり

ここが走りにくいことだけです。

最高によかったのが、エイド地点の食べ物です

アイスクリームがでたり、、昼食以外におにぎりが

でたり、、一番おいしかったのが、最初のエイドの

カレーパンでした、、暖かくて最高でした。

帰ってきて体重計をみれば、、1キロ以上体重が増えていました。

また、いっしょに走った仲間は昼食のおはぎが最高だったとか、、

昼食のちらしずしもおいしかったし、、餃子もうまかった。

走ると言うよりひたすら食べた感じが、、