エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
お花見サイクリング

昨日雨でお花見サイクリングが中止、で

今朝、少し早く起き、早朝お花見サイクリングで

近場のろくすけ池公園とろくすけ公園で写真を

お一人、自分と同じで写真を写す人も
坂本神社

都府楼跡の横の坂本神社です

令和で有名になりましたが

今はお参りの方は少ないです、

で、その前のサクラの咲いている場所で

昼食をたべようかなと、、思いましたが

直後に子供たちがお花見、、仕方なく

都府楼跡で昼食の場所を探しましたが

良い場所所はこのように、、、人が、、、

しかたないので、この少し手前で昼食

ここで、へぼ句を

「桜咲き 場所取り負けて ベンチすみ」<笑い>
大宰府政庁跡で昼食

梅が枝餅を大宰府参道の

安武さんで購入し

大宰府政庁跡つまり都府楼で昼食を

梅が枝餅を2個とシクレアのユズソーダ

飲み物はアスリートプロをボトルに

で、6個入りだと箱に入れてくれます

これを、母親のケアホームに差し入れ

夕食後に、友達とおやつに、、と、ことづけ
     天開稲荷神社

太宰府天満宮の隣の天開<テンカイ>稲荷神社です

数年前まで正月3日のサイクリングで

梅が枝餅を食べていた場所の先になります、、

というか、上です、、つまり階段を100段以上上らないと、、

TVで見ましたがパワースポット?だそうで

これで運も上昇するかも?いかがでしょうか?
公園にお花見

昨日も、朝一番に母親に面会差し入れ

なんと、今週はふりかけが食べたいとか?

戻り、もう一度差し入れ

風が強いので、サイクリングはあきらめ、本屋と

ホームセンターとディスカウントストアで買い物

本は「弱虫ペダル」86,87,88巻

昼食後30分ほどお昼寝の後、3巻とも読みました

で、ニュースで桧原桜公園が完成したとか、、

風がだいぶ収まったので、シクロクロスに乗りお花見へ、、で

ここだけサクラが咲いているのは、移植されて環境が変わったので

早めに咲いたのだろうとか、本物の桧原桜はツボミのまま。

その後、他の公園、中央公園や鹿助池公園へ、お花見がてら見学

ただ、どこも咲いていませんでしたが、鹿助池公園の隣の

団地の数本が咲いていました。