エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242
    鳴渡観音の藤


鳴渡観音の入り口のサクラと
 
椿の樹に絡まって、藤の花が

咲いていました。きちんと

藤棚に整備?されていないので

、、、これが、自然な感じがするのですが、、

やはり、少し美しさに、、、ような。

その後、、秋月から386号線に出たら、、

雨が本格的に、、、帰宅してからの掃除に

1時間も。
  鳴渡観音の前の花


先週のサイクリングの続きです、、

「月の峠」でブドウパンを買った後、、鳴渡観音へ

そのちいさな道にきれいな花が、、

なかなか風情があるような、、、
  あやめ?咲いていました


秋月の駐車場の前に「あやめ」?が咲いていました

ただ、諺、いずれが「あやめ」か「カキツバタ」

というように、「あやめ」「花菖蒲」「カキツバタ」

はどれがどれか、よくわかりませんね。

ただ一番早く咲くのが「あやめ」なので、、たぶん。
  藤井の蜂蜜の藤


藤井の蜂蜜の藤がきれいでした、、

ただ、曇っていて、、雨のせいで

地面が濡れていますね、、

明るければ、もっときれいなのですが、、

いえ、カメラマン?がへたなせいです。
  カレーとソフトクリーム


昨日は朝倉と秋月の定番コース

少し小雨が降っていましたが、、

まず、朝倉の藤井の蜂蜜へ

1か月ぶり、、カレーとソフトクリームのSETを

プラス蜂蜜ジュース、、SETで780円です

お腹一杯、ちいさな幸せ、

月が変わっていないので、前回と同じ

ブルーベリーのソフトクリーム

甘さが適度にあり、上品?な甘さで気に入りました。

今回のソフトは手がきれいなスタッフに作っていただきました、

ただ、正しくは手も奇麗なと、、

 と  では意味が少し違いますね。

高校の頃、古文の先生曰く、

意、言葉の外にあり、、とか、、これは俳句の話でしたが。