エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
 マロニエのソフトクリーム

昨日は8月の最後の自分のお休み

で、定番の朝倉秋月コース、、

追い風のせいか、1時5分に出て 2時50分に藤井の蜂蜜に到着

で、カレーとソフトクリームのSET

今月はマロニエのソフトクリーム

百花より甘くはないですが口当たりはなかなかソフト

どちらかと言えばこちらが好みでした

ただ、蜂蜜の混ざり方にもよるでしょうが、、

片道38キロ、、帰り3時10分に出て5時30分帰宅

帰りは向かい風できつかった、、タイム差歴然

秋月へ行く時間が、、今回は厳しかった。

遅くなると、、ぶどうパン売り切れだと思う?<笑い>

で、今回カメラを忘れて写真が、、ありません。ムムム

今回のロードもR-255、、なかなかGOODです
  坂本竜馬の墓へ、、


霊山護国神社、、リョウゼンと読むそうです

ここに幕末の英雄、坂本竜馬と同志の中岡慎太郎の墓が。

毎年、一度は、お参りに来ています、、。

ここから京都市街が一望できます、、。

しかし、疲れていたせいか、、太ったせいか

すごく暑かったせいか、、、

はたまた、年をとったせいか、今回はここにくるまでの坂、、

坂の途中、、100メートル手前で足をつき、、最後まで

押して登りました、、、。情けない、、ムムム、、
  嵯峨野の竹林


嵯峨野で有名な竹林ですが、、、。

200メートルくらいの道の

両側にこの竹林が、、、

この写真を写すために、ちょっとした時間が

人がたくさんいたので、、人が来ない時の

タイミングが難しかった、、、です。

そして、この場所2015年のライトウェイさんのカタログ

P5に写っている場所なのですが、、このカタログのアングルだと

人がたくさん写りこむので、、こんな写真に、、、
 
で、竹林でしたら自分の住んでいる先の長丘にも。

ただ、有名ではないですが、、、。
  天龍寺



一回目の京都サイクリングの続きです、、

BD-1で、渡月橋を渡り、、、

京都の嵯峨野にある天龍寺に、、

雲龍図が有名ですが、平日は拝観はできないとか、

庭園もきれいだそうですが、、今回はパス、、

ハスの花を写真に、、、写すだけ

しかし、人が、、、多かった
   フルーツサンド


京都四条大宮の「ヤオイソ」で

フルーツサンドを買い求めます

2時過ぎの遅い、、今日の昼食です。

で、近くに公園のベンチで昼食。

甘い、うまい、、最高ですね。

1000円くらいだったかな、、と

小さな幸せ、、かな。TVの孤独のグルメ?みたいな、、