エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218
 大宰府サイクリング

3日の日は大宰府の竈神社へサイクリング

天気がよくてよかったです。

今回はブログに載せただけで、、

32人も来てくれました。

昼食は五条のドリアン、にて。昼食代 1000円で

かしわごはんに豚汁、、を2杯づつ、さらにデザートに

チーズケーキとさらに、シフォンケーキまで

食べてしまった。お腹いっぱい小さな幸せ。ムムム、、体重が、、

何人か梅が枝餅の用意があるので写っていません。
オーガニックのソフトクリーム

2日は朝倉の藤井の蜂蜜へ

今月はオーガニックのソフトクリーム

おいしいかったが、もう少し甘いほうが好みです。

で、写真を写しましたが、、女性スタッフの顔が

少し写っていたので、、載せられませんでした。

編集できればよいのですが、、。できないので。

で、秋月まで行く予定でしたが、、思ったより

足に負担がかかっているみたいなので、、

このまま帰宅。この日の走行距離77キロ。
 崇福寺

東公園を後にし、崇福寺へ

この山門は福岡城の門を移築したものです。で、

この寺の一番奥にある黒田家の墓の前が

広場みたいになっているので、ここが

子供の頃の一番の遊び場でしたが。

ただ、本当は入って遊んではいけないのですが

石塀を上り、ほとんど毎日遊んでいましたが。

ただ、お坊さんに捕まると正座をさせられて

説教されるのですが、、自分は一度も捕まりませんでした。
 濡れ衣塚から櫛田神社へ

東公園を後にし、まず崇福寺へ、次に濡れ衣塚へお参り

「濡れ衣をきせる」という言葉になった場所です

継母から、、ムムム、、怒って娘を殺した父親は、

確か、、仏門に入ったとか、、

お参りした後、、櫛田神社へ、、しかし、人の波で

あきらめ帰宅。この日の走行距離約50キロ。
 亀山上皇と日蓮さんの像

東公園の中にあるふたつ像です。

この東公園は2番目によく遊んだ場所です。

なにせ、4年も隣の小学校にいたものですから。

ただ、東公園は県庁ができて、だいぶ小さくなりましたが。

ただ、今回、日蓮さんの前に鳩がいませんでした。

子供のころ、鳩がたくさんいて、おいかけて飛び立つのを

みて面白がっていたことが、、、