エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
佐賀サイクリング

3日は三瀬峠を越えて佐賀サイクリング

自走組と車組に分かれて

自分は車組、、、ていうか

先日来たのに、交差点を曲がり間違えて

自分を含めた6人ほどが迷子状態。

お客さん申し訳ありませんでした。
耳納連山縦走

昨日の西日本新聞の記事です

耳納連山の漱石の道の句碑をたどり縦走する

コースの記事が載っていましたね。

元気があれば、またここを走りたいのですが、、

数年前、Sさんと走ったのを思い出しましたね。

きつかったけど楽しかったです。

ただ、今は体重が増えているのでロードでは無理かな?
サイクリングの下見 車で佐賀へ

昨日は5月3日のサイクリングの下見を

で、車で佐賀の水物語館まで、、1時間半

ただ、自走組はここをロードで超えないと、、、ムムム

で、車をここに置いて、カレー屋さんまで

で、近くまできたと思い交通整理の人に聞いたが

知らないとか?で警察署で聞いたら陸橋を超えて

最初の信号を曲がると、、、なにかおかしい?

おかしいので直接TELでお店に聞いたら

なんと2つ目の信号から曲がるとか、、、

やっと到着、、名物のカツカレーをいただきます。

890円、、甘辛く、、ちょうど藤井の蜂蜜をさらに

甘辛く煮込んだようなカレーで自分の好みでした。

お腹いっぱい小さな幸せ。で、サイクリング

上級者  100キロ超え、往復できるでしょうが

中級車  片道だけのほうが、、良いかなと

初級者  車組、市内観光だけ<ものたらないかも>

ただ、中級車のみ帰りの車を考えてくださるようお願いします。

出席されるお客さんは連絡ください。よろしくお願いします。
寅さんの道

秋月の川沿いにある、通称「寅さんの道」です

だいぶ、サクラは散っていました。

この日は天気が良いしサイクリング日和でした。

秋月での好きな場所のひとつです。
 腹切石

戦国末期の秋月氏の家老

惠利暢堯が切腹した岩の前に

桜が満開で風に揺れ落ちて

まるで、映画のワンシーンを見るような

美しさでした。この日サイクリングした

疲れも吹っ飛びます。