エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
昨日は油山へ 桜を

昨日は桜を見に油山へ

ただ、だいぶ散っていましたね。

一番上の方の吊り橋あたりはまだ少し

残っていました。

真ん中の写真の下のほうは桜の花びらです

風で、、花吹雪の中を走るのは気持ち良いです。
甘木公園

秋月を後にし、甘木公園へ

ここも人人人の人の波、、、ムムム

しかも、中国の人も多かった

観光バスが来ていたのでそれに乗ってきていたのでしょうか?
秋月 眼鏡橋の前

秋月の眼鏡橋の前のパン屋さんの「月の峠」の

カレーパンを買いここでいただきます。

桜がここもきれいでした。
寅さんの道

映画「フーテンの寅」で寅さんが歩いた道です

川沿いでここは観光客は少ないです。

まさに清流ですね。
鳴渡観音

腹切石の先にある、鳴渡観音です

切腹した惠利暢堯を祀る神社です

豪雨で階段の石垣が壊れていました。

誰も来ませんが静かに手を合わせます。

小川のせせらぎの音が鳴り渡るので

鳴渡観音と呼ばれているそうです。