エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
大宰府サイクリング

正月3日9時集合、、9時半出発で

大宰府の竈神社へ、、

で、帰りに5条駅前のレストランで昼食

カレーの定食でコーヒーとケーキと

サラダが付いて、、会費 1000円です<保険付き>

のんびり行きますので、、早い人は物足りないかなと。

よろしくお願いします。
藤井の蜂蜜のソフトクリーム

秋月の「月の峠」でカレーパンを食べ

次に朝倉の「藤井の蜂蜜」へ、、ここで

カレーの昼食とソフトクリームを、、

今月は、コーヒーのソフトクリーム

ひさしぶりで甘いし、おいしかったです。カレーもおいしいし、

おなかいっぱい小さな幸せ。

確かSETで680円でした?
秋月の「月の峠」のカレーパン

安の里公園を後にし、、秋月へ

パン屋さんの「月の峠」で小休止し

カレーパンをいただきます。

で、ブドウパンを明日の昼食の分と

母へのお土産に持ち帰ります。

で、今日の愛車はリンスキーです。

ツーリングロードで乗りやすく良いですよ。

そして、ボトルはユニコさんのステンレスボトル

これはお勧めします。そう、熱いピンクイオンが入っています。
昨日はまず安の里公園から

昨日は、定番の秋月から朝倉コースの

サイクリングを計画、、、

まず、安の里公園で小休止、、

寒すぎたらここで引き返すことも、、

考えていましたが、キャノンデールの防寒グローブに

さらにウインドブレークジャケットにウインドブレーカーと

完全装備で、、寒さに弱い自分でもなんとか走れました。

で、写真は安の里公園の藁で作った竜です、、、。

昨年はゴジラで大人気でしたが、、竜は、よくできているけれど

観光のお客さんは昨年よりだいぶ少なかったような。
観世音寺と戒壇院

大宰府で梅が枝餅の昼食の後

観世音寺でWC休憩と隣の戒壇院の写真を

写しました、、戒壇院外壁の修理が終わり

きれいな茶色になっていました。

もうすぐ夜のライトアップがはじまるんじゃないかな。

で、寒いので竈神社はパス<笑い>