エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
もちもちパン

板谷峠を下り、五ケ山豆腐で、

昼食にもちもちパンをいただきます

チョコ、コーヒー、抹茶、チーズ

紫芋にコーンなど種類もいろいろ

1ケ150円だったと、、、。

やや小さめなので昼食に3ケいただきました。

本当にもちもちしておいしいですよ。

サイクリングは昼食やおやつは大切です<笑い>
板谷峠へ

昨日は一人で板谷峠まで行く予定が

三人で板谷峠へ、、

倉庫から出発するつもりでいたのですが

店から出発だったので、、店にある

キャノンデールのCAAD9で、、困ったことに

後ろが25Tで登り用ではないのです、、

トリプル、かせめて27Tのロードがほしかったが、、

心配な通り、登りはボロボロ<笑い>

まず萩野原峠から小笠木峠を過ぎ

大門の4つ角から板谷峠の29番カーブの先の

頂上を目指しましたが、、旧梁山泊あたりから超よれよれ、

、なんと、距離10、5キロくらいが1時間21分、、ムムム

昨年は1時間10分くらいでしたが、、、

10年前の50分台前半のタイムには、ほど遠いなと。

ただ、一度も足を地面につかず登れたのが

せめてもの救いかなと。

写真は板屋峠の先の自衛隊道路の入り口です

自分は25Tではとても登れません。
麦の穂が、、

朝倉の麦畑です

麦の穂が黄色に染まり収穫まじか、、で、

麦畑の中を走ると気分は風の谷のナウシカ気分?

ただ、この麦たぶんビールになるのだろうか?
秋月の眼鏡橋で休憩

秋月の眼鏡橋です

昨日の雨のせいか水量がいつもより多く

水もきれいでした。
今村天主堂

88号線を行こうと決めていたが、

先頭を引いてもらったSさんが

絶対、永岡の信号からの53号線のほうが良いと言うので

53号線で、、で、途中から東へ移動したので?

なぜだろうかと思いきや、なんと今村天主堂で

休憩、、ムムム、、Sさんがお気に入りの場所なのです。

興味あるお客さん、、一度行かれてみませんか?

で、帰りは88号線で、、やはり、88号線のほうが

やや近いし、走りやすかったですよ。