エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
マヌカのソフトクリーム

朝倉の3連水車手前の

「藤井の蜂蜜」さんで、蜂蜜を買い、

好物の蜂蜜入りソフトクリームを

いただきます。今月はマヌカのソフトクリーム。

甘い、うまい、冷たい、、ムムム

ただ、秋月でパンを2個食べたので、

ミツバチカレーはおあずけ、、、ガマン<笑い>

ソフトクリーム単品で250円です

カレーとSETで食べた方がお安いです。
寅さんの道

秋月の「寅さんの道」です

昔の映画で国民栄誉賞もいただいた

寅さんシリーズの「フーテンの寅」さんこと

渥美清さんが映画でマドンナに出あった場所

そう、ここは葛湯を販売している店の裏通りの

白壁なのです。

また、秋月の手前でスタッフの車から追い抜かれました。

で、自宅が朝倉で水害のかたづけの残り?なのか。
  秋月へ 月の峠のカレーパン

昨日は母の病状の説明会があったのですが、、、

妹に変わっていただいて、1か月ぶりのお休み

出張に展示会に母の手術などでなかなか休みが、、、

で、まず秋月へ、、追い風でしたが、1か月ぶりのロード走行なので

帰りのことを考えて、、時速30キロを超えないよう

セーブして走ります。で、月の峠でカレーパンを食べ

、、、1個の予定が、、できたてで、、おいしいので

またもう1個いただきました。ムムム

で、ブドウパンを2個買おうと考えましたが、そう、

1個は母親にお土産、、ただ、まだ、おかゆしか食べていなかったので

1個にして、秋月名物?の生姜入りの葛湯をお土産に。
サイクリングのおしらせ

11月3日の土曜日の祭日に

サイクリングを企画しました。

場所は秋月から朝倉方面を予定してます

参加されたいお客さんは店にこられて

名前を書いて下さるようお願いします。

傷害保険の用意もありますので、よろしく願いします。

会費は弁当代込みの500円から1000円を予定しております。
ウナギ屋 かね正さんへ、、しかし、、

マルイさんでは朝食がでましたので

自分には早い昼食かな、、パンとかつサンドをいただきました。

ただ、京都駅に1時についたので、、急に「かね正」さんへ

ウナギを食べようかなと、、4条へ

なんと、閉まっていました、、臨時休業、。ムムム

で、カメラを充電できそうなBIGカメラみたいな場所を探しながら

移動、、カメラが充電できていれば三千院へ行く予定でしたが、

かね正さんの先の京都マンガミュージアムへ、、ムムム

なんと水曜定休日、、で、しかたないので、ここから

BIGカメラがありそうな京都駅前方面に

で、駅前に戻る前に4条大宮の「ヤオイソ」さんへ

ブドウのゼリーを、、しかし売り切れ、、別のをいただきます。

で、戻り始めたら、雨が落ちてきました。

今から博多に戻れば母親の病院へ、、見舞いに行ける、、ので、

雨だと動けないので、、あきらめ博多に戻ることに。

この日はいまいちついてない日でした。で、

母のお土産はヤオイソさんのリンゴジュースを。