エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
しまなみ海道サイクリング 多々羅大橋

3つ目の多々羅大橋です、、ここを、降りたところに

サイクリストの聖地の碑があります。

お土産を買う店や食事処もあり、、

人でごったがえしていました。
しまなみ海道 サイクリング 耕三寺

生口橋から少し走ると耕三寺です

ここは地獄絵が有名ですが、、

入ったことはありません<笑い>

ただ、隣の平島郁夫美術館は2度見学しました

そうです、シルクロードの画家として有名ですが

ここも今回はパス、、で、この辺には食事処が多く

タコ飯のおいしいところや、あなご丼のおいしい店もあります。

前回は、定食屋さんのかつ丼をいただきました。

観光客が昼になると多いので早めの食事をお勧めします。
    坂本神社

昨日は秋月、朝倉へサイクリングの予定でしたが、、

走り始めたら、、1週間前

痛めていた首、、寝違えたせいか、、

首筋の調子が悪く、、急きょ大宰府へ

行先を変更し、坂本神社へ、、

お参りの人が多く15分くらい待ちました<笑い>

いままで、誰もお参りしている人は見なかったのに、、
 生口橋

しまなみ海道、、二つ目の橋です、、

「イクチハシ」と言う名前です

このあたりまでは楽勝ですが、、、

電動自転車やクロスバイクのレンタル自転車を

どんどん追い抜いていきます。
しまなみ海道サイクリング 因島大橋

昨日はスタッフとともに

しまなみ海道へ、、朝4時に起き

6時10分発「のぞみ2号」で広島で降り

ここから普通の「ひかり」に乗り換え

尾道まで、、ここから出発で小さな渡し船に乗り

最初の橋の因島大橋へ、、