エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
明日は壱岐ロード

明日は壱岐ロード

天気が心配ですが

下りは無理せず安全運転で頑張ってください
椿ケ鼻ヒルクライム レース

8月31日に、大分県の椿ケ鼻で

ヒルクライム レースが今年も開催されます

なんと、Eバイクのカテゴリーも、、ムムム
しまなみサイクリング NO,19 課題と反省
今回で、しまなみ海道サイクリングは

11回訪れたことになるが、今回は2回目の

ミニヴェロでのサイクリング、20インチの451径のバイクフライデーで

、20年前は18インチのBD-1でも平地でも

そこそこ走れたが、ロードと違い平地の巡航スピードが

5キロくらい遅かった、齢のせいか、、また、

ロードだとフレームBAGとフロントBAGに分散できるが

ミニヴェロだとサドルバッグと背中のディBAG、、で

4,5キロのディBAGの重量がすべてお尻に、、痛かった<泣き>

また、まさか降りるだけとか乗るだけの高速バスがあるとは

想像外でしたね、、やはり、TELで聞くべきでしたね

また、往復したが、楽しむだけでしたら中間地点の生口島か大三島辺りで

一泊し翌日は終点の今治から高速バスで福山まで戻ったほうが

のんびり観光出来て良かったかな?

これだと五百羅漢に亀老山展望台など上れるかな?

まあ、初めて雨の中パンクも経験しましたが、転ばなかっただけ

無事に帰還出来てよかったかな、と。
サザンセト、ロングライド

山口県周防大島近辺で、125キロのサイクリングイベント

サザンセト、ロングライド が

10月5日 会費 12000円

募集人員 600名

募集申込期間 8月31日まで

いかがでしょうか

休憩ポイントでの食事はGOODみたいですね

茶粥、ミカン鍋、鯛寿司、ソフトクリーム も

ただ、坂は??、、獲得標高 約1300m

最大勾配 18%、、ムムム、、中級者以上でないと

坂が苦手な自分はパスかな、、Eバイクなら<笑い>
しまなみ NO,18 新尾道駅

瀬渡し船乗り場のWCでレーサーパンツを

脱いだのが失敗、、新尾道駅へは少し、いや

3キロくらいの長い坂道、、肩の4,5キロのBAGが

加わり、お尻が痛い<泣き>

18時30分前に、新尾道駅についたが18時20分に

乗れなくて、次は19時30分過ぎに

1時間待ち、、ムムム

高速バスの30分の時間ロスが響きました。

なんとか無事に帰還