エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
ヒカル 裾止め

パールさんの光る裾止めです

前のブログにユニコさんの裾止めを

ブログに載せたので、、まあ、続きです

税込み 2520円ですが

、、お安くさせていただきますが、、まあ、腕に

巻き付けたりカバンに着けたりも、、

よろしくお願いします。目立ちますので

ここが、、、少し恥ずかしく感じるかたは、、、

ピンクイオンと2ラン

昨日は萩の原峠と小笠木峠を通り

板谷峠に、、で、工事中でしたので、、

同じ道をもどります、、板谷峠の12番手前から

早良高校へ抜ける道も工事中でしたので、、で、帰りの

萩の原峠は裏から上るときついのですが、、

練習と思えば、、いや、やはり、きついです。

で、絶対、、脚が吊ると思い2ランは12粒も、で、また

ピンクイオンを飲み、、なんとか脚は吊りませんでした

すぐ、脚が吊る人、、絶対お勧めです。

走る前に2粒、萩の原で2粒、大門で2粒、板谷峠の12番カーブで

2粒、また、萩の原で2粒、帰りついて2粒、途中でピンクイオンの

水で薄めるタイプを飲みながら、、少しづつ2ランとピンクイオンを

飲んだほうが良いようです。

また、夜中に寝てからも脚は吊りませんでした。GOODです。

DEDA SL30

デダのSL30チューブラーホイール、

を購入のお客さんから、、、

このお客さんはカーボンホイールは

BORAのクリンチャーとZIPPの303

とファーストフォワードを使用されていますが、、

乗り心地はBORAに似ているとか、、ムムム

BORAの半分少しの金額で購入できるので

これはお勧めかなとか、、、よろしくお願いします。
ルノー輪行袋

ルノーさんのウルトラライト7トリプル用の

輪行袋をダホンのK3に使用しました。

いつもはオストリッチのちび輪BAGですが、、で、考察を、

ルノーの良いポイントはさすがに14インチの純正

折り畳み用ですので、きちんとはいります。

ちび輪BAGは担ぐためにはフレームにベルトを通さないといけませんが

はじめからベルトが、さらに厚い肩当てがついていて肩が痛くありません。

また、ちび輪BAGでは少しでっぱった場所が

腰のあたりにあたると少し痛いのですが

ルノーさんのは厚いぶん痛くありません。

欠点は重量です、、ちび輪BAGは390グラム

自分の場合はプラス肩カバーが必要です、、、合計400グラム

に対しルノーさんは600グラムなのです。

まあ、次回はどちらを使用すべきか悩むところです。

また、ダホンさんのは16インチ兼用なのでやや大きいかなと。

オストリッチかダホンが純正を作ればまた使用したいなと。
ハイブリッド ジョイント ロック

ハイブリッド、つまり、キーでも番号でも

施錠できる鍵です。輸入品で、、夏から

売り切れていて、やっと入荷しました。

分厚いジョイント部分、、現在まで

これを施錠したお客さんは盗まれていません

定価 税別 3000円です

いかがでしょうか?、、少しごつく感じますが

天神や博多駅などの人の多い場所に駐輪するなら

ぜひお買い上げ下さい。