エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
最新記事
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
ポディウム チルボトル
奈良サイクリングでダホンの K3に取り付けました
、ポディウムのチルボトルを、、で、
昨日、使用しました。
本当は保冷力4倍のアイスボトルを
使用したかったが、、少し長さのせいでHEDに当たり
取り出しづらかったのです
チルボトルは保冷力はノーマルボトルの2倍くらいです
税別 620㎖ 1900円ですが、、 710㎖ 2100円
値上げの連絡も、、、
で、ポディウム良いところは
このように横にしても
口元をロックできて全然水がこぼれません
すごく助かります
また、別売りで、レース派にはシャワーCAPもつけられます
1300円です
また、自分は黒いMADCAP 900円を使用してます
飲み口が、いつも、きれいで安心できますよ、、超オススメ
本当に旅行で使用しているので、、ノウハウを説明できますよ。
売るだけのお店が増えているのが、、少しつらいですね。
奈良サイクリングでダホンの K3に取り付けました
、ポディウムのチルボトルを、、で、
昨日、使用しました。
本当は保冷力4倍のアイスボトルを
使用したかったが、、少し長さのせいでHEDに当たり
取り出しづらかったのです
チルボトルは保冷力はノーマルボトルの2倍くらいです
税別 620㎖ 1900円ですが、、 710㎖ 2100円
値上げの連絡も、、、
で、ポディウム良いところは
このように横にしても
口元をロックできて全然水がこぼれません
すごく助かります
また、別売りで、レース派にはシャワーCAPもつけられます
1300円です
また、自分は黒いMADCAP 900円を使用してます
飲み口が、いつも、きれいで安心できますよ、、超オススメ
本当に旅行で使用しているので、、ノウハウを説明できますよ。
売るだけのお店が増えているのが、、少しつらいですね。
カンパ 価格 改定のお知らせ
カンパが8月1日より
価格改定となります
当然、円安により、、、値上げ
興味あるお客さんは
ぜひ、注文よろしくお願いします。
カンパが8月1日より
価格改定となります
当然、円安により、、、値上げ
興味あるお客さんは
ぜひ、注文よろしくお願いします。
サーモス使用しました

水曜のサイクリングにサーモスのボトル FFQ-600を使用しました
ノーマルボトルより6倍から8倍近く保冷効果を感じました
特にボトルに水が少なくなった場合に、、
プラスチックボトルはここからが保冷効果が落ちる場合が多いけれど
ここからの保冷効果に違いを感じました
また、これストローが付いていて、飲みやすいです
<たぶん、ストローのせいで、暖かい空気がはいらないせいか?>
ただ、このストローのせいか?保温ボトルにはならない欠点も
税別 3600円です

で、その他の人気のステンレス保冷ボトル 紹介、、、
保温ボトルにもなる 右側のFJF-580 3800円
ブラックとホワイトがあります
左の写真は左からエリート 3500円、<1個限り> 自分も使用
Bフリー 500 3100円 自分も使用
フレームサイズの小さなタイプ で大人気の
Bフリー 370 2400円 で
小さなサイズは取り出す時 TOPチューブに蓋が当たりキズがつくことも
色々、種類がありあすので、選ぶ楽しみも
夏は保冷ボトル、個人的に必需品ですね。
水曜のサイクリングにサーモスのボトル FFQ-600を使用しました
ノーマルボトルより6倍から8倍近く保冷効果を感じました
特にボトルに水が少なくなった場合に、、
プラスチックボトルはここからが保冷効果が落ちる場合が多いけれど
ここからの保冷効果に違いを感じました
また、これストローが付いていて、飲みやすいです
<たぶん、ストローのせいで、暖かい空気がはいらないせいか?>
ただ、このストローのせいか?保温ボトルにはならない欠点も
税別 3600円です
で、その他の人気のステンレス保冷ボトル 紹介、、、
保温ボトルにもなる 右側のFJF-580 3800円
ブラックとホワイトがあります
左の写真は左からエリート 3500円、<1個限り> 自分も使用
Bフリー 500 3100円 自分も使用
フレームサイズの小さなタイプ で大人気の
Bフリー 370 2400円 で
小さなサイズは取り出す時 TOPチューブに蓋が当たりキズがつくことも
色々、種類がありあすので、選ぶ楽しみも
夏は保冷ボトル、個人的に必需品ですね。