エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
ポディウム アイス ボトル

ポディウムのアイス ボトルです

人気の同じポディウムのチル ボトル

   保冷力 は 2倍

ノーマル ボトル の 4倍とか

ステンレス ボトルに近い 保冷力

自分も使用しております

   GOODです

ステンレスを取るか軽さを取るか?ムムム
BORA ウルトラ WTO 45

カンパニヨロBORA ウルトラ WTO 45ミリ

  超人気で軽く、振動吸収性アップの

     G3  で、さらに
   <スポーク 力のかかる右が2本 左1本>

なんと、エアロ MO-MAGシステム、、

ニップルをリムに内蔵させることで

空気抵抗を極限まで抑えることができる、、。

さらに 1410g と 超軽量

さらに、ホイールBAGが最高に渋すぎ

問題は価格  税別 485000円です
パール レータン

パールイズミのレータンです

水曜日の休みに天神の展示会と

博多駅での買い物に使用しました

レーサーパンツ+短パン を かけ合わせた

短パンです、、

レーサーパンツで天神や博多駅では、買い物など、ちょい

はずかしいですが、このレータンなら、はずかしくありません。

いかがでしょうか?

店長、おすすめNO,1 です

想像以上に、蒸れません GOOD

それと、レーサーパンツだと走り屋さんに見えますが

レータンだとサイクリング派?に見えてGOODです。

3DR  税込み 13200円

3DV  税込み 14300円  です

これから、お値引きもあります
Xペド SPRYペダル

Xペドのホワイト ペダル です

マグネシウム BODY で

重量 260g と 超軽いのです

カラーは他にRED、ブラック、ゴールドも

いかがでしょうか?

ホワイトのピナレロにホワイトのペダル

GOODですね。

定価が1万円を超えるのが、厳しいですが。
キャメル バック に ポラー 保冷ボトル

プラスチックタイプの保冷ボトルは各ブランド展示しております

TOP人気キャメルバックポラーか?

この2社が小物や交換パーツが多いのでお勧め

<レースに出るお客さんはシャワーキャップがお勧め>

ただ、エリートウルフトゥースなど各社扱っております

ウルフトゥースのマークがかわいいとか
 <右の写真の左から2番目>
TIOGA<生産中止>のカラー が カラフルGOODとかで
   <右の写真の左端>
<最後の 1個>なんと、これは 1000円です、で、

ワンポイントのおしゃれでも購入されてもGOODかなと。

で、ポラーもキャメルバックもTIOGAも使用しました、、

中でも、キャメルバックアイスボトル一番保冷力がある、、

<ただ、価格は 税別 4000円ややお高い

エリートはステンレスボトルしか使用していないが

<そう、オオナムチ神社で盗まれた、、ボトル> エリートの

ナノフライ同等それ以上の保冷力がある?とか、、
<左の写真の左>
他のはほとんど保冷力は変わらない

真夏は、自分はステンレスボトルアイスボトル派なのです。

<信号待ちに冷たい水、、最高です>

上の写真が自分のボトルで、アイスボトルは左端です

<ポラーもTIOGAも、、泥はね防止でCAPもつけています>

夏走る人はボトルに気を遣う人が多いのです。ムムム