エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
6
12 13 14 15
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626]  [627]  [628
  シマノさんこられる


シマノさんがこられました。

新製品の紹介と、、商況の説明に、、

やはり、「弱虫ペダル」のアニメが追い風で

入門のロードバイクがどこも好調かと、、

ただ、1社のみ、いまひとつ、、とか

このメーカーは当店では取扱がなかったので、、、

で、びっくりしたのがこの車で、このようなサポートカーを

オリンピックまでに何台もそろえなくてはいけないとか、、

宣伝効果を狙うためとか、、、ムムム

さすがオリンピック、、お金もいろいろかかりますとか。
  藤井の蜂蜜のソフトクリーム


耶馬渓サイクリングで、雨が強くなってきたので、

10キロくらい走ったところで、中止し

食事の後、、帰宅に、、で帰る途中にある

藤井の蜂蜜でソフトクリームを、、

5時15分までに来られれば、、食べられるとか、、

で、一番早く出発し朝倉の道の駅で集合でしたが、、

少し先にある藤井の蜂蜜に5時少し前に到着、、空手の先生と

ソフトを、、いつもと違い写真の手は空手の先生の手です。<笑い>

今回もお気に入りのお姉さんに当たりませんが、、ムムム

それだけここまで、走っていないということですね。
 
で、先月も休みの日は、病院が自分の検査を含めて3回だし

出張が1回、今月の1日も出張でしたし、8日も出張の予定

なかなか走る時間が、、、、
 
そして、急いで、道の駅へ戻ろうとしましたが、、
 
、こっそり二人でソフトをたべていたのが、、、ばれて、、、

で、この後、、、みんなに、、ムムム

ただ、マヌカのソフトクリームいつか食べた時より

マイルドな感じが、、、
  ドクターイエロー


なんとはじめてドクターイエローを見れました。

年に7回から10回くらい出張に行くから

いつかは見られると思っていましたが、、、

やっと見れてうれしいですね。

ドクターイエローを見れたら幸せになれるとか

ムムム、都市伝説?ですが、、それでもすごくうれしいですね。

幸せがきますように、、、

自分と同じように大勢の観光客が写真を、、、
FENIX AL第一便売り切れ

なんと、今回も先のBMCと同じで、、

入門用アルミロードが注文できません、、、つまり

リドレーのアルミロードFENIX ALの

105コンポが春まで売り切れとか、、

春以降ニューカラーで再登場とかで、、ここであらためて注文に

で、今回も少し高いカーボンロードを4台も注文することに、、、

少しおかしいですが、、東京で売り切れていたなら

先にFAxやメールで連絡が欲しいところです、、

FENIX ALの105が税別185000円です

ただ、当店では春以降のニューカラーから

また、FENIXカーボン105は

定価税別 269000円ですしXXSサイズ売り切れとか、、

どうしようもないので、このサイズのみフレームで

仕入れることに、、定価税別 174000円になります  

少し、がっかり、わざわざ大阪まできて、、それならビアンキさん

のように東京のみの会場で開催されたほうが公平かも。

それか大阪分を少し残すとか考えてくれないと、、、ムムム

また、女性用のLIZのフレームは予約可能ですが11月か12月くらいとか。

弱虫ペダルの影響でしょうか、、、。まさか売り切れとは、、、
  神戸と大阪に出張

昨日は4時半に起床し「のぞみ2号」

6時5分発でまず神戸へ、、

シュインとセンチュリオンの代理店の「マルイ」さんへ

なんと開場の9時ちょうどにビルの前に着いたのですが

すでに中は人でいっぱいでした。

その後大阪へ、リドレーの代理店の「JPスポーツ」さんと

コーダブルームとTAKさんなどの4会場を地下鉄とモノレールに

TAXIを使い、、移動、、ただ、新幹線代の次に高かったのは

博多駅までの往復のTAXI代金でしたね、、ムムム

で、来週は大阪と京都に出張です、、京都は体が回復していれば、、

愛車BD-1で京都をサイクリングしながら、、楽しみです

ただ、まだお腹が少し痛みます、、直っていますように、、

で、今回初めて右手にブレスレットをして、、、いつも

地下鉄に乗る時は、左右に時計でしたが、、少し若くなった気分、、