エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7
14
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621
   シマノの展示会

昨日は博多駅前でシマノのシューズとウェアの

新製品発表会、、、で、午前中に銀行に行ったり、

散髪をした後、台風がきそうだったので、2階のちいさな

物置の上に置いてあるプラスチック製品などを

かたずけさらにブロックを店の前において台風に備えて、、

その後防犯登録の用事をすませた後、自転車で展示会へ、、

ただ、カメラを持っていくのを忘れてしまいました、、

ので写真がありません。ムムム

さらに帰りには今月末の土曜日の長住祭りの書類を書きに

公民館へ、、、さらに、電器屋さんへ蛍光灯などを、、

また、文具を買いに、、隣の西鉄ストアで領収書など

すぐ買えたのに今、工事中などで不便ですね。

で倉庫へ、、台風の備えの為ブロックを置いたり

植木鉢のかたずけに、、すべてが終わったのが5時

で、5時から、、書類の整理に7時まで、、、

しかも、これからの水曜日の休みが、、8月の初めまで

すべて新製品発表会で埋まっているのが、、問題か

しかも7月23日は父の7回忌で、、出張をとりやめ、、

で、せめてこの日だけでも昼からロードに乗らないと

仲間に置いていかれる、、ような、、休みが、、、、
  ブログ直りました

先日からブログが、、、

できませんでしたが、、、

おかげさまで、直りました。

御心配のお電話、ありがとうございました。
 新製品発表会


本格的に2015年モデルの発表会が、、、

わかっているだけで、水曜日の休みが8月の

初旬まで埋まっています。

7月9日だけが福岡での発表なので

少しは時間がとれれば走らないと

昨日は油山を1回だけ登りましたが。、、、

写真は油山の水車小屋の前の噴水のところです。

で、このままだと、また体重増加が、、心配ですが。
  宝くじとあしながさん

亡くなった父も宝くじをよく買っていました、、、

その川柳が「ステーキを 食べたつもりで 宝くじ」

で、平均2か月に一度くらいに、自分も天神へ行くたび

10枚か20枚くらい、、しかし最高 3000円が高額当選、、ムムム

どうせ当たらないなら、、、

で、あの東北大震災、、宝くじをやめて、その分を

あしなが育英会へ毎月寄付、、

昨年は11回、、そうわかりますね、、年末ジャンボ宝くじだけは、、

で、川柳?みたいな、、、

「宝くじ 買ったつもりで 足長に」、「日本の子らの 役に立てばと」
 
なぜこんなことをブログに載せたかというと

昨日、、がっかりしたことが、、

趣味の先にある仕事に関して、、、、

、、週4回ほど母の買いものと

食事を作っていただいている奥さんと

パソコン調整していただいているスタッフ三人で用意を

していたのですが、、無駄に、、、

がっかりしたので、自分のモチベーションを上げるために、、、

こんなブログを、、、

自分は悪い人ではないつもりですが、、

少し、、いや、だいぶ偏屈なところはあるかもしれませんが、、、

父の好きな演歌の言葉に「ボロは着てても、心の錦」が信念です

そのあと、パソコン調整スタッフとカレー屋でやけ食い、、みたいな。

やけ酒はできません、酒は強くないので<笑い>
  母の口癖

今日お客さんがこられて、、

自分の母親をしばらく見ないので、、

「お元気ですか」と、、

で、返事は「今日は、老人のケアサービスに、、

そして、口癖で、いつ死んでも良いと、、言っています」

と答えたら、、お客さんも「私もよ」、、とか

ムムム、、、苦しまずポックリ死ねるのが、、

理想とか、、ムムム