エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
NHK大河ドラマに立花宗茂を
NHK大河ドラマに立花宗茂をという運動が
あるのですが、、正直大河ドラマになってほしい、
立花家 3代の物語をぜひ、、それと奥さんの誾千代の
女性兵士もいたとかいう物語を、、、是非是非
で、実の父、高橋紹運に義理の父親の
立花道雪、、雷を切った<いや撃たれた>、そのせいで
下半身不随で輿<コシ>に乗り戦い、野戦<つまり平地での戦い、、
城攻めではありません>無敗で、5倍以上の敵を蹴散らします。
その大内軍<毛利氏の以前の敵>との死闘が有名です。そして
実の父の高橋紹運の活躍は前のブログで紹介しました、、で、
また、立花宗茂は秀吉の時代の朝鮮役での戦いで活躍します
立花軍総兵力は3000人少しで数万の敵軍を蹴散らします。で、
<立花軍は今まで、一度も野戦で負けたことがないのです>
この時は父親を殺した島津軍とともに戦うのです、、ムムム
で、関ヶ原で西軍につくのですが、そうです、この時、島津軍が夜襲を
進言したのに、野戦で無敗の立花軍が翌日に到着するのを待っていた
西軍の主役の石田三成は敗れるのです、、これにより立花家は
改易、、で潰されるのですが、、なんと、復活し
今でも柳川に、、すごい3代いや3人の武将なのです、、
いかん、話だしらら止まらないのです、、すみません。
そう店長は戦国時代の今で言う「おたく」なのです。
NHK大河ドラマに立花宗茂をという運動が
あるのですが、、正直大河ドラマになってほしい、
立花家 3代の物語をぜひ、、それと奥さんの誾千代の
女性兵士もいたとかいう物語を、、、是非是非
で、実の父、高橋紹運に義理の父親の
立花道雪、、雷を切った<いや撃たれた>、そのせいで
下半身不随で輿<コシ>に乗り戦い、野戦<つまり平地での戦い、、
城攻めではありません>無敗で、5倍以上の敵を蹴散らします。
その大内軍<毛利氏の以前の敵>との死闘が有名です。そして
実の父の高橋紹運の活躍は前のブログで紹介しました、、で、
また、立花宗茂は秀吉の時代の朝鮮役での戦いで活躍します
立花軍総兵力は3000人少しで数万の敵軍を蹴散らします。で、
<立花軍は今まで、一度も野戦で負けたことがないのです>
この時は父親を殺した島津軍とともに戦うのです、、ムムム
で、関ヶ原で西軍につくのですが、そうです、この時、島津軍が夜襲を
進言したのに、野戦で無敗の立花軍が翌日に到着するのを待っていた
西軍の主役の石田三成は敗れるのです、、これにより立花家は
改易、、で潰されるのですが、、なんと、復活し
今でも柳川に、、すごい3代いや3人の武将なのです、、
いかん、話だしらら止まらないのです、、すみません。
そう店長は戦国時代の今で言う「おたく」なのです。
イノシシの肉をいただきました
なんと、Hさんからイノシシの肉をいただきました。
<イノシシは食べたことがありませんでした>
で、どう料理するかよくわからなかったので、
料理をパソコンで検索して調べました。
その中から、イノシシのワイン煮込みみたいな料理を。
赤ワインをたっぷり入れ、、、
玉ねぎ、プロッコリー、ニンジン、チーズ、マッシュルーム
にトマトソースにデミグラスソースを加え煮込みます。
1時間くらい煮込みました。
ムムム、うまい、、豚肉と同じような、、、
少し歯ごたえがありますが味は濃いような?
お腹いっぱい小さな幸せ。
Hさんありがとうございます。
ここまでのいろいろ入った料理は初めてでした。
本当はクレソン?にパセリなどを入れるのだそうですが。
このあたりは苦手なので<笑い>
正直、、「食べ物の 話が多い ブログかな」<狂歌の種類に>
ただ、体重が、、、問題です。
なんと、Hさんからイノシシの肉をいただきました。
<イノシシは食べたことがありませんでした>
で、どう料理するかよくわからなかったので、
料理をパソコンで検索して調べました。
その中から、イノシシのワイン煮込みみたいな料理を。
赤ワインをたっぷり入れ、、、
玉ねぎ、プロッコリー、ニンジン、チーズ、マッシュルーム
にトマトソースにデミグラスソースを加え煮込みます。
1時間くらい煮込みました。
ムムム、うまい、、豚肉と同じような、、、
少し歯ごたえがありますが味は濃いような?
お腹いっぱい小さな幸せ。
Hさんありがとうございます。
ここまでのいろいろ入った料理は初めてでした。
本当はクレソン?にパセリなどを入れるのだそうですが。
このあたりは苦手なので<笑い>
正直、、「食べ物の 話が多い ブログかな」<狂歌の種類に>
ただ、体重が、、、問題です。
杏子大福
昨日のTVで、大福もちのお話が
その中で、東京の老舗の杏子<アンズ>大福の
お話が、、、ムムム うまそう。
で、時々、行く?いや、しょっちゅう行く
「筑後屋」さんにも杏子大福がありますが、、、
良い、杏子が仕入れられた時のみ作るとか?
正直、2年以上食べていませんが。
こだわりの店主なのです。ムムム
で、ここの、いきなり饅頭も大好きだが、一番好きなのは
ここの杏子大福なのです。ムムム、、食べたい。
昨日のTVで、大福もちのお話が
その中で、東京の老舗の杏子<アンズ>大福の
お話が、、、ムムム うまそう。
で、時々、行く?いや、しょっちゅう行く
「筑後屋」さんにも杏子大福がありますが、、、
良い、杏子が仕入れられた時のみ作るとか?
正直、2年以上食べていませんが。
こだわりの店主なのです。ムムム
で、ここの、いきなり饅頭も大好きだが、一番好きなのは
ここの杏子大福なのです。ムムム、、食べたい。